- NEWS UPDATE 10.2025 - [HOT] How To Discount - How To Pay By Visa Through Paypal - [HOT] Remote Service Support Program - How to Payment and Delivery - Exchange Manual & Software -

Tadano Work Platform AT-150DW-1 Operation Manual AT-150DW-1_OM1-11J 2023 JP

Expert Support

Full Speed

100% Working

Tadano Work Platform AT-150DW-1 Operation Manual AT-150DW-1_OM1-11J 2023 JP

Size: 21.66 MB
Format: PDF
Language: Japanese
Brand: Tadano
Type of Machine: Aerial Work Platform
Type of Manual: Operation Manual
Model: AT-150DW-1
Serial Number: HM0001-
Part Number: AT-150DW-1_OM1-11J
Publication Date: 2023
Number of Pages: 391 Pages

20 USD

  • Description

Description

Contents:
機械ユーザーによる保護方策が必要な残留リスクマップ
機械ユーザーによる保護方策が必要な残留リスク一覧
はじめに
保証について
運転および作業に必要な資格
リース・レンタル時の注意
点検整備・検査について
故障時の連絡
本機の国外持ち出しについて(携帯・衛星通信端末を含む)
Before Exporting This Machine Out of Japan (Including Mobile/Satellite
Communication Terminal)
安全のために
目次
各部の名称
イラスト目次
下部操作装置
上部操作装置
アウトリガ操作装置
運転室内操作装置
軌陸操作装置(非常時操作装置含む)
安全のための注意
作業前の注意
作業時の注意
作業後の注意
走行前の注意
走行時の注意
転車台使用時の注意
軌道走行装置使用時の注意
軌道走行時の注意
非常時の注意
警告ラベル
警告ラベルの位置と内容
操作編
用語の意味
高所作業の概略手順
高所作業
軌道走行
作業範囲図の見方
作業状態
作業範囲図の見方
AMC(過負荷防止装置・作動制御装置)
AMCシステムの構成と機能
操作装置
ブーム干渉防止機能
AMC作業開始前点検
自動停止時の復元操作
AMCが次の表示をしたとき
その他安全装置
起伏速度制御
旋回速度制御
緩起動・緩停止制御
ジャッキインターロック
ブームインターロック
フットスイッチ
シフトレバーインターロック
パーキングブレーキ警報
PTO切り忘れ警報
軌陸装置未格納警報
軌道逸走防止
アウトリガ未格納警報(オプション)
カント警報(オプション)
軌道走行警報(オプション)
車両の設置
設置場所の選定と設置
PTO操作と暖機運転
PTO操作
寒冷時の暖機運転
軌道への乗り入れ
乗り入れ準備
軌道への乗り入れ
軌道走行
軌道走行(運転室内)
停止(運転室内)
保安ブレーキの使用方法
軌道走行(バケット内)
停止(バケット内)
軌道上(踏切以外)での転車
狭軌(軌間1,067 mm)での転車
標準軌(軌間1,435 mm)専用転車台(オプション)での転車
狭軌(軌間1,067 mm)以外での転車
軌道からの脱出
標準(狭軌、中間軌、標準軌兼用)仕様
標準軌専用転車台(オプション)仕様
アウトリガ操作
操作装置
緊急停止操作
緊急停止解除操作
エンジンの始動と停止
アウトリガの設置
傾斜地(坂道)での設置時の注意
アウトリガ張出操作
水平設置の方法
アウトリガ格納操作
下部操作
緊急停止操作
緊急停止解除操作
アクセル操作
ブーム操作
ブーム格納操作
上部操作
上部での操作前の注意
上部操作時の注意
緊急停止操作
緊急停止解除操作
エンジン始動・停止操作
アクセル操作
ブーム操作
バケット垂直・水平移動操作
ブーム格納操作
後鉄輪の脱輪復旧操作
その他装備の使い方
緊急停止操作
干渉規制解除スイッチ
車幅飛出し規制
アワーメーター
ホーンスイッチ
上部操作照明灯
アウトリガ部操作照明灯
マーカランプ(オプション)
バッテリ計
消火器
下部油圧取出装置(オプション)
発電機(オプション)
AC100V電源取出装置
作業灯(オプション)
ソナー(オプション)
転車台レーザポインタ(オプション)
バックモニター(オプション)
軌道短絡スイッチ(オプション)
軌道短絡ケーブル(オプション)
回転ベース回転装置(オプション)
標準軌専用転車台(オプション)
運転室内軌道走行レバー(オプション)
走行姿勢の確認
点検・整備編
点検・整備時の注意
点検・整備時の注意
点検・整備
点検・整備について
法定点検
厳しい使われ方(シビアコンディション)
厳しい使われ方の条件
定期交換部品
点検整備時期
厳しい使われ方(シビアコンディション)をしたときの整備項目
作業開始前点検
前日または前回運行したときの異常個所
車両外観、ラベル、作動油量の点検
PTO、アウトリガの点検
AMC、下部操作装置の点検
バケット、上部操作装置の点検
ジャッキ縮小の点検
軌陸装置の点検
グリース給脂
整備表
ギヤーオイル
整備表
旋回減速機
軌道走行システム
整備表
鉄輪の軌間調整(軌間両用軌仕様)
車軸の軸受部
後軸センター揺動部ピンの摩耗点検
鉄輪の摩耗点検
鉄輪ブレーキシステム
整備表
常用および保安ブレーキの摩耗点検
保安ブレーキの機能点検
油圧システム
整備表
作動油タンク
エアブリーザ
リターンフィルタ
ラインフィルタ
旋回システム
整備表
旋回ベアリング取り付けボルト
電気システム
整備表
ヒューズの交換
ウインカ点滅リレーの交換
速度センサの交換
傾斜角センサ(旋回台・フレーム)の交換
バケット部
整備表
バケットの水平調整
非常操作編
非常時の処置
軌陸装置が動かないとき
非常用コックの位置
バケット内の作業者を降ろせないとき、電気系統の故障で操作できないとき
油圧系統の故障で操作できないとき(非常用ポンプを使用するとき)
エンジンが故障したとき
メインバッテリがあがったとき
手動ポンプによる非常格納(非常用ポンプが使用できないとき)
手動ポンプと油圧取出によるアウトリガの非常格納(非常用ポンプが使用できないと
き)
手動で軌陸装置、アウトリガを格納するとき
非常時軌道走行操作
AMCが故障したとき(AMCモニター表示が異常)
揺動ロック強制解除操作
揺動ロックを解除できないとき
軌道上でけん引されるとき
軌道逸走防止スイッチ(オプション)が使えるとき
軌道逸走防止スイッチ(オプション)が使えないとき、または軌道逸走防止スイッチ
(オプション)非装着車のとき
保安ブレーキ操作方法
制動をかけるとき
制動を解除するとき
非常時降下装置(オプション)
資料編
換算表
関係法令
労働安全衛生法および労働安全衛生法施行令
労働安全衛生規則
道路交通法(抜粋)
道路法(抜粋)
主要諸元
バケット仕様
軌道走行装置仕様
外形寸法
給油脂
給油脂表
推奨油脂一覧表